fc2ブログ

クロタニ住研株式会社 サイエンスホーム大阪北摂店ブログ

2020年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

実際にやってみた!

皆さんこんにちは

サイエンスホーム 大阪北摂店 クロタニ住研の黒谷 (幸)です。

梅雨の合間の晴れ日が続いてますね♪
貴重な晴れなので大阪市Jさま邸 外構工事、外回りの改修工事はこの晴れの天気を活かして、熱中症に気を付けながらも工事を進めて参ります!

さて、実際にやってみました!
TV CMで話題のミラブル。

このミラブルの元祖、マイクロバブルは山手台モデルハウスにも設置しているので体感頂いた方もいらっしゃると思いますが、超微細ミクロの泡の効果で身体の隅々まで汚れを落とす結構な優れものです


取付はいたって簡単!


今ついているシャワーヘッドを外して
DSC_3894.jpg


ミラブルを装着
今ついているシャワーのネジ山に合わない場合はホームセンター等でアタッチメントが売っています。
DSC_3902.jpg


CMの様にマジックでラインを書いて
DSC_3911.jpg


しばらくシャワーを浴びせてこすれば・・・
DSC_3915.jpg

消えてきました
DSC_3916.jpg


さらにシャワーをして少し手でこすると・・・
DSC_3921.jpg

キレイに落ちました!


別にマジックを落とすのが目的の商品ではなく、頭皮の皮脂汚れや洗顔などもシャンプーやボディーソープを使わずにキレイに洗いあげられるのが最大の特徴です。


肌の弱い方はボディーソープなどで肌荒れを起こす事もありますし、ミラブルは一切薬剤を使用していませんので安心です。


問い合わせやご注文も何件か頂いており、『付けてよかった!』のお声も頂いております。


もしご興味がお有りの方がいらっしゃれば、無料で数日のレンタルも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

では今日はこの辺で。

クロタニ住研株式会社
黒谷(幸)
スポンサーサイト



| 日記 | 14:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨に入りましたね~

こんにちは


サイエンスホーム 大阪北摂店 クロタニ住研株式会社の黒谷です。


とうとう梅雨に入りましたね…


お休みだった昨日、午前中は雨が降らない予報だったので、小学3年8歳の娘と年少5歳の息子と畑に行ってまいりました。
娘も息子も各日の登校・登園なのでズル休みではありません(笑)


5月の初旬に植えたピーマンと万願寺とうがらし、長なすを子供たち収穫してもらい
DSC_3904.jpg



お野菜の手入れやさつまいもの成長確認。


<5月初旬に植え付けしたさつまいもの苗>
DSC_3604.jpg

<6月10日のさつまいもの状況>
DSC_3909.jpg


家でもプランターでトマトやピーマンなどを育てているのですが、やはり畑で育てる作物の速さに驚いておりました


晩ごはんに焼きナスと炒め物にして頂きました


さつまいもは秋口ですが、これから夏野菜の収穫が本格化してくるので、またお手伝いしてもらいます~!


畑のお話はこのへんで、



次回は最近CMでよく流れているコレ↓
mirableplus-111.jpg


お問合せを多く頂いている『ミラブルプラス』について書かせて頂きます


このシャワー、なかなかの優れモノです


では。


クロタニ住研株式会社
黒谷(幸)

| ご案内 | 10:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨目前?

こんにちは


サイエンスホーム大阪北摂店 クロタニ住研株式会社 の黒谷(幸)です。

6月に入ってから気温が高い日が続いてますね~
梅雨目前で私はもう半袖で活動しておりますが、真夏はどうなることやら…(苦笑)


コロナウイルスの感染予防に気を遣いながらの暑さ対策が必要になりますが、皆さまもどうぞ体調管理には十分お気を付けください。



さて、約2ヶ月の自粛期間が明けてから、お住まいのご相談で多くのお電話を頂戴しております。
皆さま色々と自粛期間中に住まいのお困り事や気づき事があった様で色んなご相談をお受けしております。


当然ですが、訪問の際のマスク着用と手のアルコール消毒は欠かさず行っておりますので、ご安心いただきご連絡ください

新型コロナウイルスの感染拡大前の様な形での面談や工事の実施は難しいかもしれませんが、当社としても細心の注意を払い、対応進めて参りますのでよろしくお願い致します。



今日は2011年にお住まいを建てさせていただきましたI様より電話頂き、お伺いして参りました。

2011年 完成ご入居時のお写真
P1020546_2020060518024442e.jpg

2020年 本日のお写真
DSC_3883.jpg


家具などは買い替えられ10年近くお住まい頂いてますが、本当にキレイにお使い頂いてます

ありがとうございます


で、お伺いした内容は、洗面化粧台の排水の流れが悪いとの事でしたが、すぐに解消できました。


ちなみに洗面台やキッチンの詰まりはご自分でのお手入れも可能です
ご参考までに簡単なお手入れ方法はコチラ↓
洗面_page-0001


洗面化粧台の場合は髪の毛や石鹸くずが固まり、詰まりが生じますし、キッチンは油汚れがパイプに付着し
詰まる事がありますので、定期的にお掃除されることをお勧めします。





大阪市Jさま邸は無事足場の解体が完了し、内部の仕上げ作業をすすめております

DSC_3867.jpg
ブラックで統一したシンプルな外観。
要素を減らして枕木とコンクリートを使ってシンプルに仕上げる予定です。

DSCF1920.jpg
柱や梁の塗装風景
楠木ブラザーズ弟さんが塗装を担当し、珪藻土の壁はお兄さんが近々仕上げに来てくれます。
いつも丁寧に仕上げて頂いているのでホントに安心してお仕事をおまかせしてます



DSCF2027.jpg
天井はクロス仕上げなのでパテ処理作業を進めています。


来週からは内部壁 珪藻土の左官工事がスタートし、キッチンの施工も予定しています


またご報告させていただきます。

今日はこのへんで。


クロタニ住研株式会社
黒谷(幸)

| イベント・見学会 | 18:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |